SSブログ
茨城県坂東市・ショッピング ブログトップ

将門煎餅(厚焼) [茨城県坂東市・ショッピング]

 茨城県坂東市へ出かけた友人のK.Tさんが,久しぶりに将門(まさかど)煎餅をお届けくださいました。
DSC09986.JPGDSC09994.JPG
 今回は厚焼きのしょうゆ煎餅。10枚入りで630円。厚さ5ミリぐらいでしょうか。昨年12月4日付けで紹介した極上厚焼煎餅と比較すると,歯が折れるほどではありませんでした[たらーっ(汗)]

 商標名の将門とは,平安時代中期の関東の豪族であった平将門(たいらの まさかど)のことです。昨年9月19日付けの記事でも紹介いたしましたが,参考までに再度掲載します。
 ウィキペディアによると,「平氏の姓を授けられた高望王の三男・鎮守府将軍平良将の子。桓武天皇5世。下総国(千葉県)、常陸国(茨城県)に広がった平氏一族の抗争から、やがては関東諸国を巻き込む争いへと進み、その際に国衙を襲撃して印鑰を奪い、京都の朝廷に対抗して独自に天皇に即位して『新皇』を自称した事によって、遂には朝敵となる。しかし即位後わずか2ヶ月たらずで藤原秀郷、平貞盛らにより討伐された(承平天慶の乱)。死後は御首神社、築土神社、神田明神、国王神社などに祀られる。武士の発生を示すとの評価もある」とのこと。
 平将門については,坂東市のホームページにも掲載されています。どうぞご覧ください。
    資料に見る平将門         
        http://www.city.bando.lg.jp/sights/masakado/index.html
    将門公と史跡          
        http://www.city.bando.lg.jp/sights/historical_masakado/index.html

 有限会社将門煎餅本舗 
  住所:茨城県坂東市岩井4448番地(本店)
  電話:0297-35-0506(代表)  FAX:0297-35-2009
  http://www.masakadokou.co.jp/index.html


タグ:平将門 煎餅
nice!(29)  コメント(2304)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

将門煎餅(極上厚焼) [茨城県坂東市・ショッピング]

 茨城県坂東市の将門煎餅本舗で製造している将門(まさかど)煎餅,今回は極上厚焼です。10枚入りで892円となっております。
 この煎餅,いつもK・Tさんが購入してきてくださるのですが,今回は【みなと】が帰宅する前にお届けいただいたので,家族にあらかた食べられてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
 下の袋入りの写真は,ホームページからお借りしました。
000006.jpgMasakadoSenbei20101126-1.JPG   
 2つに割ったところ,かなりの厚さ。7ミリぐらいはあるでしょうか。かぶりつくと歯が折れてしまうのでは[がく~(落胆した顔)]と心配になり,一口サイズに細かく折って食べました[たらーっ(汗)]
MasakadoSenbei20101126-2.JPG
 味はしょうゆベース,いつものように香ばしくておいしかったです。ごちそうさまでした[ぴかぴか(新しい)]
 有限会社将門煎餅本舗 
  住所:茨城県坂東市岩井4448番地(本店)
  電話:0297-35-0506(代表)  FAX:0297-35-2009
  http://www.masakadokou.co.jp/index.html


タグ:煎餅
nice!(22)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

将門煎餅(厚焼ごま大将) [茨城県坂東市・ショッピング]

 友人のK.Tさんからのおすそ分け商品のご紹介。茨城県坂東市でまた将門(まさかど)煎餅を購入したそうですが,今回は“厚焼ごま大将”とのこと。
 厚焼きのしょうゆ煎餅にゴマが入っており,非常に香ばしいです。10枚入って630円。厚焼きといってもそれほど硬くないので,家族3人であっという間に平らげてしまいました。ごちそうさまでした[ぴかぴか(新しい)]
MasakadoSenbei20100924-1.JPGMasakadoSenbei20100924-2.JPGMasakadoSenbei20100924-3.JPG
 商標名の由来となった平将門(たいらの まさかど)について,9月19日付けの記事で紹介しましたところ,将門ゆかりの土地などを教えていただき,ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
 坂東市のホームページにも記述がありましたので,興味をお持ちの方は是非ご覧くださいませ。
   資料に見る平将門
        http://www.city.bando.lg.jp/sights/masakado/index.html
   将門公と史跡
        http://www.city.bando.lg.jp/sights/historical_masakado/index.html

 有限会社将門煎餅本舗 
  住所:茨城県坂東市岩井4448番地(本店)
  電話:0297-35-0506(代表)  FAX:0297-35-2009
  http://www.masakadokou.co.jp/index.html


 坂東市公式ホームページ
  http://www.city.bando.lg.jp/
タグ:煎餅 平将門
nice!(28)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

将門煎餅(薄焼) [茨城県坂東市・ショッピング]

 友人のK.Tさんが茨城県坂東市で将門(まさかど)煎餅を購入したそうで,【みなと】家にもおすそ分けがありました。
 薄焼のしょうゆ煎餅が14枚入って525円。味が濃すぎず,歯ごたえがしっかりしているのに硬すぎないので,家族からの評判も上々です。
 今回の煎餅の写真,表からの撮影には失敗しました[もうやだ~(悲しい顔)]ので,ホームページから拝借いたしました。
000002.jpgMasakadoSenbei2.JPGMasakadoSenbei3.JPG
 ちなみに商標名の将門とは,平安時代中期の関東の豪族であった平将門のことです。
 ウィキペディアによると,「平氏の姓を授けられた高望王の三男・鎮守府将軍平良将の子。桓武天皇5世。下総国(千葉県)、常陸国(茨城県)に広がった平氏一族の抗争から、やがては関東諸国を巻き込む争いへと進み、その際に国衙を襲撃して印鑰を奪い、京都の朝廷に対抗して独自に天皇に即位して『新皇』を自称した事によって、遂には朝敵となる。しかし即位後わずか2ヶ月たらずで藤原秀郷、平貞盛らにより討伐された(承平天慶の乱)。死後は御首神社、築土神社、神田明神、国王神社などに祀られる。武士の発生を示すとの評価もある」とのこと。
 以前,神田明神を訪れた時,三之宮に将門を祭ってあるのを見た記憶があります。
 坂東市とゆかりの深い人物のようですが,正直【みなと】はあまりよく知りませんでした。機会がありましたら勉強してみます。 
 有限会社将門煎餅本舗 
  住所:茨城県坂東市岩井4448番地(本店)
  電話:0297-35-0506(代表)  FAX:0297-35-2009
  http://www.masakadokou.co.jp/index.html


タグ:煎餅 平将門
nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
茨城県坂東市・ショッピング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。