SSブログ
茨城県那珂市・文化スポット ブログトップ
前の10件 | 次の10件

フトモモ&ピタンガの花@茨城県植物園(2011年3月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,ご冥福を心からお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,今回も茨城県植物園の熱帯植物館で咲いていた熱帯植物の写真です。
 下の写真はフトモモの花です。…って,思わずご自分の足(太もも)をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC01006.JPG
 ネムノキ(合歓木)を連想させるようなふわふわした花。実をつける頃には見に来たいです(注:茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月31日現在も閉園中とのこと)。
 また,下は同じフトモモ科のピタンガ。ブラジル原産で,寒さや乾燥にも強いそう。かわいらしい花ですね。
DSC01004.JPG
 熱帯植物館には,ミラクルフルーツの花も咲いていました(左側)。黄色く色づいていたレモンの写真も一緒にアップしておきます。
DSC01009.JPGDSC00997.JPG 

   茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

nice!(33)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

マイソルヤハズカズラ&イランイランノキ@茨城県植物園(2011年3月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,ご冥福を心からお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,茨城県植物園の熱帯植物館で3月9日に咲いていた熱帯植物の写真,今日もアップいたします。今回もカズラですが,マイソルヤハズカズラ(マイソル矢筈葛)と言う種類です。
 名前は原産地であるインドの都市,マイソールから名づけられたとのこと。
DSC01017.JPGDSC01018.JPG
 この近くには,イランイランノキも花を咲かせておりました。この日はやや寒かったせいか,「魅惑の香り」は残念ながら感じられませんでした。
DSC01057.JPGDSC01019.JPG
 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月30日現在も閉園中とのことですのでご注意願います。
   茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

nice!(42)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ヒスイカズラ@茨城県植物園(2011年3月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,ご冥福を心からお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,茨城県植物園の熱帯植物館を今月9日に訪れた際,咲いていた熱帯植物の写真。今回はヒスイカズラ
 太陽光線を受け,透き通って見える美しさが印象的。これをヒスイ色と言うのでしょうね。実物はもっときれいでした。
DSC01035.JPGDSC01027.JPGDSC01026.JPGDSC01029.JPGDSC01032.JPGDSC01028.JPG
 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月29日現在も閉園中とのことですのでご注意願います。
   茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

nice!(33)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

カトレア&ウーパールーパー@茨城県植物園(2011年3月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて今日からは,今月9日に茨城県植物園の熱帯植物館で咲いていた植物の写真をアップいたします。今回はカトレア。熱帯植物館の入口付近や2階の休憩コーナーに展示されていて,辺りを華やかにしていました。
 秋篠宮ご夫妻もこちらの植物園にいらしていたようです(下の上段右側に写っておられます。やや逆光気味ですが[たらーっ(汗)]
DSC00984.JPGDSC00982.JPGDSC01045.JPGDSC01060.JPG
 実は【みなと】は,ラン科の植物はあまり好きではありません。色の派手さと独特の匂いが苦手でして…
 しかし,震災を受けて心身ともに癒されたい今,このカトレアの写真を眺めていると,気分が前向きになれるから不思議です。
 下の写真は,昨年の8月に撮影したもの。こちらのカトレアは1年じゅう変わらぬ美しさを見せてくれます。
DSC06743.JPGDSC06745.JPGDSC06746.JPG
 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月28日現在も閉園中とのことですのでご注意くださいませ。

 おまけで,ウーパールーパー[揺れるハート]熱帯植物館には,こちらの黒い種類とピンク色のものの2匹おりました。彼らも無事だとよいのですが…
DSC00986.JPG

   茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

 カトレア(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A4
nice!(36)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ザゼンソウ@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,茨城県植物園の植物の写真ですが,今回はザゼンソウ(座禅草)を掲載します。こちらは3月9日現在の状況で,3月22日付けの記事でもアップいたしましたが,数多く撮影しておりましたので再度掲載いたしました。
 なお,茨城県植物園はこの震災で被害を受け,2011年3月27日現在も閉園中とのことですのでご注意くださいませ。

 この日は平日だったためか,【みなと】以外にザゼンソウを観察している人がいませんでした。およそ20分ずつ2度,心ゆくまで撮影できました。
DSC01084.JPGDSC01085.JPGDSC01079.JPGDSC01078.JPGDSC00890.JPGDSC00904.JPG
 実はこの日の正午近く,宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生し,こちらの植物園にいた【みなと】も比較的強い揺れを感じていました。その2日後に,よもやあのような大震災が起こるとは想像だにせず,ひたすらシャッターを切っていたのですが…

 明日からは,園内の熱帯植物館で見かけた植物を記事にいたします。
   茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

 ザゼンソウ(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6
nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ミツマタ@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,心からご冥福をお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,茨城県植物園で3月9日に咲いていた植物の写真の続きです。今回はミツマタ(三椏)を掲載します。
 撮影した時は時期が早かったせいか,ほとんど開花していませんでした。よく見るとほんのちょっとだけ,黄色いかわいらしい花が[かわいい]
DSC00964.JPGDSC00963.JPGDSC00962.JPGDSC00961.JPG
 ウィキペディアによると,「その枝が必ず三叉,すなわち三つに分岐する特徴があるため,この名があり,三枝,三又とも書く」そうです。
 ミツマタは和紙,特にお札の原料として有名ですね。

 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月26日現在は閉園中とのことですのでご注意くださいませ。
  茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

 ミツマタ(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%BF 
nice!(33)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ロウバイ@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,心からお悔やみ申し上げます。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,本日も茨城県植物園で3月9日に咲いていた植物の写真をアップします。今回はロウバイ(蝋梅)です。
 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月25日現在は閉園中とのことです。ご了承願います。

 ロウバイの樹のそばの案内板によると「冬から早春に香りの良い,蝋細工のような色つやの,黄色花が葉に先立って咲きます」とのこと。
 確かに,蝋でできている造花のようにも見えました。
DSC00852.JPGDSC00849.JPG
DSC00851.JPGDSC00850.JPG
 園内にはソシンロウバイ(素心蝋梅)もありました。ロウバイとの違いは,中心部も黄色いところだそう。確かにロウバイは真ん中が紫色に見えますね。
DSC00928.JPGDSC00929.JPG
 どちらも原産地は中国とのことでした。
  茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

 ロウバイ(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4 
nice!(23)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

フクジュソウ@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 このたびの東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,心からご冥福をお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて,昨日に続きまして茨城県植物園で3月9日に咲いていた植物の写真です。今回はフクジュソウ(福寿草)
 朝9時30分ごろに観察した時は,気温が低かったせいか完全には開花しておりませんでした(下段の右側)。しかし正午過ぎには,目が覚めるような黄色い花びらを見ることができました。
DSC01106.JPGDSC01107.JPGDSC01105.JPGDSC00863.JPG
 フクジュソウの花言葉は「永遠の幸福」「幸福を招く」など(ウィキペディア)。この言葉が,何だか遠いことのように感じてしまうのが悲しいです[もうやだ~(悲しい顔)]
 なお,茨城県植物園はこのたびの震災で被害を受け,2011年3月24日現在は閉園中とのことですのでご注意くださいませ。

  茨城県植物園
   住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
   電話:029-295-2150
   http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/

 フクジュソウ(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BD%E3%82%A6
nice!(33)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

マンサク@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 2011年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々に対し,心からご冥福をお祈りいたします。また,【みなと】と同様に被災された皆様に対しましてもお見舞いを申し上げます。

 さて本日からは,3月9日に那珂市の茨城県植物園を訪れた際,開花していた植物の写真をアップいたします。【みなと】は電気復旧後,パソコンでこれらの写真を眺めていて心が癒されました。皆様にも同じように感じていただければ幸いです。
 ただし,こちらの植物園も,このたびの震災で被害を受け,現在は閉園中とのことですのでご注意ください。

 今回はマンサク(満作,金縷梅)。ウィキペディアによるとこの名は,早春になると「まず咲く」が東北地方でなまったところに由来するらしいです(一説)。
DSC00922.JPGDSC00924.JPGDSC00944.JPGDSC00939.JPG
DSC00920.JPGDSC00943.JPG
 赤,というかオレンジのマンサクは初めて見ました。
 花の色と空の澄んだ青さとの対比がとても印象的でした。
 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

 マンサク(ウィキペディア)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF 
nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

シロアミメグサの葉&元祖たこ焼き@茨城県植物園(11月の熱帯植物館その2) [茨城県那珂市・文化スポット]

 茨城県植物園にある熱帯植物館。
 今の時期は花や実が少なく,変わりに葉の美しさが際立っているようです。それも,裏側がきれいな色をしているものを多く見かけました。
 気に入った葉を何枚か[カメラ]。左から右へ順に,シロアミメグサ,カラテア・ランシフォリア,ウラムラサキ(2枚),カラテア・ビーチアナ,アグラオネマ,トライアンギュラリス・バリエガタ(2枚),ギヌラ・パープルパッション(2枚),クロトン(2枚),コルディリネ・アイチアカです。
 一度に載せてしまいましたが,ほとんどが聞きなれない名前,短時間で全部憶えるのは無理です(何回見ても難しいかも)[たらーっ(汗)]
Shiroamimegusa20101120.JPGCalatheaLancifolia20101120.JPGUramurasaki20101120-1.JPGUramurasaki20101120-2.JPGCalatheaVeitchana20101120.JPGAglaonema20101120.JPGVariegata20101120-1.JPGVariegata20101120-2.JPGPurplePussion20101120-1.JPGPurplePussion20101120-2.JPG
Codiaeum20101120-1.JPGCodiaeum20101120-2.JPGAichiaka20101120.JPG
 シロアミメグサは小さな黄色い花を,またバリエガタは実をつけていました[かわいい]
 印象的だったのはパープルパッションの紫色。まるでベルベットの生地のよう。また,「アイチアカ」は愛知赤で,愛知県下で大量生産され全国に広まったそうです。

 さて,この日の昼食をご紹介。
 植物園入口近くに移動販売車が止まっていました。すぐにできるものと言うことで,たこ焼き(8個入りで300円),メンチカツバーガー(250円)とホットコーヒー(200円)を注文。(注:茨城県植物園にはレストランはありません)
Lunch20101120-2.JPGLunch20101120-3.JPGLunch20101120-1.JPGLunch20101120-4.JPG
 たこ焼きはパッケージに「元祖」と書かれていました。周りにはソース,マヨネーズ,かつお節がまぶしてあり,中はふわっとしていました。
 またバーガーは,メンチカツの他,トマト,レタスがはさんであり,ソースとマヨネーズ風の味付け。いつものように素朴な味わいでGOOD![ぴかぴか(新しい)]
 11月の茨城県植物園に関する記事は本日で終了いたします。 
 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(30)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 茨城県那珂市・文化スポット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。