SSブログ
茨城県那珂市・文化スポット ブログトップ
前の10件 | -

ゼブリナ・ペンデュラ@茨城県植物園(2011年5月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 茨城県植物園にある熱帯植物館で5月上旬に咲いていた熱帯植物をご紹介します。
 下の写真,左から右へ順に,ゼブリナ・ペンデュラ,フェイジョア,メディニラ・マグニフィカ,クロトン,アラマンダ・ネリーフォリア,エピスシアとなります。
DSC01758.JPGDSC01765.JPGDSC01784.JPGDSC01794.JPGDSC01812.JPGDSC01817.JPG
 熱帯植物の名前は横文字,しかも一度では覚えられないものが多いです[もうやだ~(悲しい顔)]
 ゼブリナ・ペンデュラはツユクサ科ですが,日本のものとはちょっと違うようです。

 また,こちらのブログでも過去に何度か紹介しましたコエビソウ(2枚),ミッキーマウスノキ(実),サンタンカ。
DSC01786.JPGDSC01787.JPGDSC01790.JPGDSC01788.JPG
 コエビソウは,いつみてもプリプリしていておいしそう[わーい(嬉しい顔)]
 ミッキーマウスノキは,何度か見ているうちに「ミッキーの顔に似てなくもないかな」と思えるようになりました。
 茨城県植物園で見かけた5月の花に関する記事,本日で終了いたします。

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(36)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

めんそ~れ沖縄展@茨城県植物園(2011年5月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 茨城県植物園にあります熱帯植物館の記事に戻ります。
 こちらの2階では,ゴールデンウィーク中に「めんそ~れ沖縄展」が開催され,関連の品やパネルがたくさん展示されておりました(残念ながら5月8日までで終了しております[もうやだ~(悲しい顔)])。
DSC01798.JPGDSC01801.JPGDSC01796.JPGDSC01799.JPGDSC01803.JPG
 たくさんの物産品の中で,心惹かれるのはやはり飲食物[ムード]沖縄そばや泡盛に目が行きます。
DSC01797.JPGDSC01800.JPGDSC01805.JPG
DSC01804.JPGDSC01806.JPG
 2010年5月13日付けでもご紹介しました,手書きの「うちな~ぐち(沖縄方言)」。今年も表示されていました。
DSC01807.JPG

 その他に,沖縄版50音表もありました。沖縄の子供たちは,これでひらがなを覚えていくんですね[揺れるハート]
DSC01808.JPG

 ちなみに1階では,これら物産品の一部(黒砂糖,飴やサーターアンダギーなど)が売られていました。この日はちょっと暑かったので,シークァーサージュースを購入している家族連れを多く見かけました。
 【みなと】も,茨城にいながら[リゾート]トロピカーナ気分[リゾート]を味わうことができました[かわいい]

 茨城県植物園
  住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(40)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ピンポンノキ@茨城県植物園(2011年5月の熱帯植物館) [茨城県那珂市・文化スポット]

 那珂市にあります茨城県植物園には熱帯植物館が併設されており,四季を通じて熱帯植物を楽しむことができます。
 【みなと】が訪れた5月4日は無料で入場できましたので,熱帯植物館も大勢の人でにぎわっておりました。

 この日見かけた植物の中にピンポンノキというものがありました。中国原産だそうです。
DSC01768.JPGDSC01767.JPGDSC01766.JPG
 名の由来について,中国は卓球(ピンポン)が盛んで,使用しているボールに似ているから…と思ったのですが,そうではなく,中国名「頻姿(ピンポー)」からだそうです[あせあせ(飛び散る汗)]
 それから,あまり聞きなれないヘリコニア・フミリスストロマンテ。中南米地方で盛んに咲くようです。
DSC01775.JPGDSC01773.JPGDSC01778.JPGDSC01777.JPG
 3月30日付けでアップしたマイソルヤハズカズラ。全体の写真も写しました。高さは十数メートルぐらいあります。
DSC01772.JPGDSC01770.JPG
 そして,こちらのブログでも何度か紹介しましたイランイランノキ。この日は幾つか開花していましたが,残念ながら魅惑の香りはわかりませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
DSC01781.JPGDSC01782.JPG
 茨城県植物園の記事の続きは明後日掲載いたします。

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(45)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ボタンの花@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 茨城県植物園の記事に戻ります。5月上旬,敷地内のぼたん園では,ボタン(牡丹)がほんの少しだけ開花していました。
 下の写真,品種名は上段左から順に紫雲殿(しうんでん),昭和の夢,玉芙蓉(たまふよう:2枚)です。
DSC01830.JPGDSC01835.JPGDSC01839.JPGDSC01845.JPG
 美女をたたえる言葉として「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」というものがありますが,ボタンには清楚なイメージを抱いています。
 一方,下はつばき園にあったシャクナゲ(石楠花)。ちょっと派手な色合い,でも眺めていると元気が出ます[かわいい]
DSC01825.JPGDSC01751.JPG
 あれから10日たちましたので,ボタン,シャクナゲともに開花が進んだことでしょう。
 また,入口に近い野草園では,ウドが新芽を出していました。天ぷらにするとおいしそう[揺れるハート]
DSC01921.JPGDSC01922.JPG
 これから暖かくなるとグッと成長し,ウドの大木となるでしょう[あせあせ(飛び散る汗)] その頃また訪れたいです。
 最後に,トチノキの花もアップします。
DSC01826.JPG

 明日からは,植物園内にある熱帯植物館の様子をお伝えします。

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(45)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

エビネ展@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 【みなと】が5月4日に那珂市の茨城県植物園を訪れたとき,園内の展示室ではエビネ展が開催されていました。
DSC01883.JPG

 エビネ(海老根、蝦根)はランの一種で,非常に愛好家が多いようですね[かわいい]
 会場では,100鉢ぐらいを一度に観賞することができました。様々な賞を受賞したものも飾られていました。
DSC01887.JPGDSC01888.JPGDSC01890.JPGDSC01891.JPGDSC01892.JPGDSC01893.JPGDSC01897.JPGDSC01898.JPG
 個人的に好きなのは,黄色だけ,白だけといった単色のものです。シンプル・イズ・ベストではないでしょうか[揺れるハート]
DSC01894.JPGDSC01901.JPG 
 茨城県植物園の記事の続きはあさって掲載します。
 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(42)  コメント(607)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

カエデの花@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 那珂市にあります茨城県植物園,5月上旬は新緑のカエデ(楓)がとてもきれいです。
 葉を裏から眺めると,太陽光線を透かしてさらに美しさが増すようです[ぴかぴか(新しい)]
 カエデの花も咲いていました。
DSC01695.JPGDSC01697.JPGDSC01700.JPGDSC01694.JPGDSC01687.JPGDSC01688.JPG
 【みなと】が訪れた日は比較的気温が高かったのですが,カエデの木陰に入ると涼しく,気持ち良かったです[かわいい]

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(46)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

クロモジ&シロモジの花@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 那珂市の茨城県植物園で5月4日に開花していた植物の話題に戻ります。
 下の写真はクロモジ。昨年,植物園主催の観察会に参加したところ,インストラクターの方が「クロモジは高級な爪楊枝になる」とおっしゃっていました。ウィキペディアにもそのように書かれています(文末を参照願います)。
 花は初めて見ました。キンモクセイに似ているような気がします。
DSC01730.JPG

 隣にはシロモジの花も。
DSC01737.JPG

 その他に印象的だった花。上段から順にシロヤマブキ,サクラソウ,シラー,ブルーベリーです(各2枚)。
DSC01725.JPGDSC01726.JPGDSC01716.JPGDSC01719.JPGDSC01708.JPGDSC01711.JPGDSC01748.JPGDSC01743.JPG
 シロヤマブキは案内板によると,ヤマブキに似ていることからこの名があるそうですが別種だそう。ヤマブキが5弁なのに対し,こちらは4弁となっております。
 ブルーベリーもたくさん花をつけていて,収穫時期が楽しみですね[かわいい] 

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

 クロモジhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%82%B8
 シロモジhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%82%B8

nice!(35)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

藤の花@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 昨日に続きまして,5月4日(みどりの日)に那珂市の茨城県植物園で見かけた花の記事です。
 今の時期は藤の花をあちこちでみかけます。こちらの植物園でも,藤棚で開花が始まっていました。
DSC01926.JPG

DSC01925.JPGDSC01924.JPG
 本日の陽気で,さらにたくさんの房が花開いたと思います[かわいい]
 それから,ヤマブキ(山吹)。盛りは過ぎていたようでしたが,鮮やかな色合いで見る人を楽しませてくれます。
DSC01670.JPGDSC01672.JPG
 その他,かわいらしいフデリンドウ(左側)。ユズリハも花を咲かせていました。
DSC01674.JPGDSC01682.JPG
 茨城県植物園の続きは,あさってアップいたします。

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(43)  コメント(27061)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ツツジ@茨城県植物園(2011年5月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 ゴールデンウィーク中の5月4日(みどりの日)に,那珂市にある茨城県植物園まで出かけました。
 こちらは3月11日に発生した東日本大震災の影響で,4月中旬まで休園していました。現在でも一部立ち入れない場所があるようですが,あちこちで花々が美しく咲いており,大いに楽しむことができました。
 本日から数回に分け,その様子をご紹介いたします。

 本日はツツジ。園内のいろいろな場所で見ごろを迎えていて,遠くからでも人目を惹きます。
 最も印象的だったキリシマツツジ。この色は「深紅」と呼ぶのでしょうか。晴れた空に映えてとてもきれいです。
DSC01881.JPGDSC01880.JPG
 一方,下の写真はヤマツツジ。キリシマツツジと比べると控えめな色合いですが,それが好ましいと思う方もいらっしゃるでしょうね。
DSC01848.JPGDSC01846.JPG
 こちらのミヤマキリシマは,【みなと】家の庭でも咲いております。
DSC01904.JPGDSC01903.JPG
 また,少し離れた場所で,黄色のつつじを見かけました。こちらは名札がなかったので,品種名はわかりませんが…
DSC01676.JPGDSC01677.JPG
 その他,名前が表示されていたものを順にアップします。上段の左から右へ,シャクナゲ,タカサゴ,マンザン(満山),オオウチヤマ(大内山),コマチ(小町)2枚,トコナツ,キリンです。
DSC01851.JPGDSC01855.JPGDSC01858.JPGDSC01869.JPGDSC01864.JPGDSC01866.JPGDSC01872.JPGDSC01877.JPG
 ツツジなのにシャクナゲという名前で面白い[ドコモポイント]と思ったら,シャクナゲはツツジ科ツツジ属の低木(一部)の総称だそう(ウィキペディア)。ご親戚なんですね~[わーい(嬉しい顔)]よく見たら花の形が似ています。 
 ツツジの花を満喫しました[かわいい]
 なお,茨城県植物園は,明日(5月8日)まで入場無料となっております。

 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(29)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

シナマンサク@茨城県植物園(2011年3月編) [茨城県那珂市・文化スポット]

 本日から4月になりました。
 毎年この時期は,新年度や新学期を迎えウキウキするのですが,今年は残念ながら,そうした気分には浸れません。
 しかし,季節は確実にめぐり,いずれ心穏やかになれるでしょう。その時が来るのを自然に待とうと考えております。

 さて本日も,那珂市の茨城県植物園を訪れた際に開花していた植物の写真です。今回はシナマンサク(支那満作)。その名のとおり,中国が原産です。
 先月9日に撮影したものですが,遅ればせながら掲載いたしました。
 なお,こちらの植物園も,このたびの震災で被害を受け,2011年4月1日現在も閉園中とのことですのでご注意ください。
DSC01067.JPGDSC01062.JPGDSC01063.JPGDSC01065.JPG
 良い香りがするらしいのですが,この日の【みなと】は花粉症気味で確認できませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
 来年のシナマンサクの花は,是非とも笑顔で眺めたいものです。

 2011年3月の茨城県植物園に関する記事は,本日で終了いたします。
 茨城県植物園
 住所:茨城県那珂市戸4589  郵便番号:311-0122
  電話:029-295-2150
  http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/
  

nice!(29)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 茨城県那珂市・文化スポット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。